オーナーブログ

illust.jpg

お待ちしてます!

CONIFA-LOGからのお知らせや、ログハウスの楽しさ、
日々感じたことを記していきます。
お越しいただく際の参考になれば幸いです。

トウキビ 枝豆 サンマ (昨年のようす)

昨年は下の「さっぽろ農学校」の畑で採れたトウキビと枝豆を堪能させていただきました。もぎたて、採りたてはやっぱり一味違います。今年もこれらは自宅では作らず(手間と畑のサイズを考えたら、人様に作っていただいたほうが、我々のつ…

Read More »

ラベンダー

わずかですが、家の庭にもラベンダーがあります。雨の日が多かったせいか色が濃くなりました。増えもしました。量は富良野にも幌見峠のラベンダーに遠く及びませんが、それなりに色鮮やかでした。 オレガノにエゾオオマルハナバチかと思…

Read More »

ソファのカバー

リビングのソファ、ツーバイで自作した木枠の上に、たまたまサイズの合った座椅子を3脚、載せています。売っているソファと、そんなに遜色ないのでは、とひそかに自画自賛しております。先日まで、カバーに薄い毛布地のものを使用してい…

Read More »

2022 札幌の夜景 

2年ぶりの夜景を見ることができました。宿泊のSさん一行を誘って、観光道路から車で中腹駐車場に行き、我々は市民割、Sさん一行は札幌割のクーポンを使用して、ミニケーブルカーに乗りました。サッポロ割のお得な使い方かな、と思いま…

Read More »

ドラム缶風呂2

6月末から暑い日が続いておりますが、ドラム缶風呂のオファーが再度ありました。「それって楽しいの?」などと理解をなかなか得られない時代もありましたが、同志がわずかではありますが、増えつつあります。

Read More »

真駒内 ひとり散歩

藻南公園の駐車場に車を止め、横断歩道を渡り公園内に入る。公園の中の屋外ステージと炊事広場の間の道を進む。途中、花魁淵(おいらんぶち)が見える。雪解け時期や雨が多い日などは、石山通りからも水がごうごうと流れ、明治末期吉原か…

Read More »

今日の札幌は涼しい ピンク?の夕焼け

1日中雨でしたが、ふと気が付くと、窓からピンクの光が・・・あわてて外に出ると夕焼けでした。夕焼けって、普通、オレンジのイメージなのですが、今日の夕焼けはピンクでした。明日からは、天気も回復するようです。

Read More »

やっぱりこの季節はBBQでしょ

先日、レンタルスペースでBBQの場所を提供させていただきましたが、やっぱり自分も、ということで、ツブなんぞを買ってきて焼きました。昔、お祭りで、なかなか買ってもらえなかったことなどを思い出しました。 それはそうと、先日の…

Read More »

気温がイマイチあがりません

太陽が顔を見せず、雨のせいもあるのでしょうが気温がイマイチあがりません。リラ冷え・・・長すぎるような気がします。我が家は山間部なので、平地よりさらに低いのですが、今日は下も寒いです。

Read More »

いちごだいいちごう

Ryou’s Gardenのイチゴがやっと色づきました。畑の主力を昨年から、イチゴとハーブに転換しています。我が家の農業力では植えた以上の収穫は望めないので、野菜などの収穫物は勝手にお向かいのお宅にお任せしました。(ニッ…

Read More »
Translate »