オーナーブログ

お待ちしてます!
CONIFA-LOGからのお知らせや、ログハウスの楽しさ、
日々感じたことを記していきます。
お越しいただく際の参考になれば幸いです。
札幌 南区はジェラートの激戦区になりつつある? もうなっている?
札幌ではめずらしい連日30度超え。ホットコーヒーしか飲まないと言ってた自分も、さすがにアイスコーヒーに手を出すこの頃です。ということで、ジェラート店に行ってみました。考えてみると、いつの間にか南区にはジェラート店が増えて…
Conifa-Logの近くで陶器を作っている方がいるので、遊びに行ってきました。
実は何年も前に、今度焼き窯小屋をつくるから手を貸してくれ、と言われていたのですが、全然お手伝いできず、申し訳ない気分でいました。数日前、偶然出会って、(近くに住んでいるのだから、ニアミスするのは当たり前かもしれませんが)…
札幌 幌見峠のラベンダー畑に行ってみた
富良野・美瑛のラベンダーはさすがに有名ですよね。自分自身もかつて職員旅行だとか、本州からのお客さんと一緒にとか、カヌーのついでにとか、いろんな機会に行ってきました。「ラベンダーは近くによらず、遠くから見るのがいいんだ」と…
7月の北海道は花が美しい。札幌にもバラ園があります。白い恋人パークに行ってきました。
実は札幌にいながら、行ったことがありませんでした。秩父別のバラ園はここ数年、恒例となっているのですが、ここにバラ園があることすら知りませんでした。駐車場代はかかりますが、無料開放しているんですね。サッカーチームへの協賛と…
Wild Hokkaido (NHK) カヌー グレッグさん
先日、BBQのレンタルスペースのゲストさんが、部屋の中に飾ってあるパドルを見て言いました。「カヌーやってるんですか」「えぇ昔、木を型に貼って、それを芯にしてFRPを塗ってカヌーを自作したことがあるんです。それで、歴舟川と…
札幌 羊ケ丘の山中牧場のソフトクリーム
キャンプに明け暮れていた時代、赤井川のそれこそ山の中に、おいしいソフトクリームの店がありました。こんな山の中で、と思っていたのですが、それが結構流行っていたのです。知っている人は知っているものなのですねぇ。それから、何年…
First Love 聖地巡礼2 中島公園天文台 札幌夏祭り
思い立って、前回、行けなかった中島公園の天文台に行ってみた。ちょうど札幌夏祭りをやっていました。久しぶりの賑わうお祭りです。我々にとっても、二十うん年ぶりの中島公園での夏祭りです。子供たちが小さい頃は、迷子になる危険性と…
First Love 聖地 You Tube (札幌・幌平橋)
ゲストさんに教えてもらったYou Tube のドラマFirst Love。そこに出てくる幌平橋を聖地巡りしてみた。中島公園の天文台にも行きたかったのだが、適当な駐車場が見つからず、次回に回すことに。久々に来たら、案内板が…
札幌市街地ではとっくに終わっているのでしょうが、藻岩の中腹ではやっと八重桜が咲きました
やむを得ずなのですが、除雪のによって何度もおし潰しそうになって、なかなか成長しなかった八重桜が、今年はけっこう花をつけました。そして、相方にとってはほとんど雑草扱いの忘れな草やタンポポですが、彼らとて、しっかり庭を彩る花…
藻岩山麓周辺 南側を散歩してみました secrete shrine めっきらもっきら
「さっぽろ藻岩郷土史」の「八垂別(※1)」という本を読んでいたら、近くに「八幡神社(※2)」というところがあることがわかった。相方は子供たちと「めっきらもっきら(※3)」の場所だと言って散歩したことがあるそうだ。天気がよ…